URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

tori

社風作り

久しぶりの親睦会。キーワードは巻き込む…です。 

昨日はおもてなし向上委員会主催の親睦会。 なんと会議後にボーリング大会と食事会。  8-O よくまぁボーリング大会なんて企画出来たねぇ と係の社員に伝えたところ  ;-) 10人中10人は後ろ向きだと思いますよ。  :-) ただ健康経営の一...
社風作り

だから折り合いをつける…マルワの社風づくりとは

ウェルビーイングという言葉があります。 幸福で社会的にも精神的にも満たされた状態 を言います。 エンゲージメントという言葉もあります。 約束や誓約、契約 と訳されます。 ビジネスでのエンゲージメントは 組織と社員と、社員と仕事、組織とお客様...
SDGs

つまらないと感じさせてしまう方に責任がある

一昨日大学で講義をさせて貰いました。 今の私立大学は立派ですよねえ。 マルワのSDGsの活動を話ししてほしい 実は大学生相手の講義は意外に疲れるのです :-|  社会人のようにとりあえず静かに聞いてくれる そんな甘い反応ではありません。 む...
SDGs

職場体験、インターンシップを受け入れるわけ

一昨日からインターンシップの高校生が二名来社しています。 コロナ禍でしばらくお休みをしてきましたが、 今年はそれも解禁。 以前と同じように中学校から高校そして大学と 今年度の来社が予定されています。 初日のスタートは僕からのミッションである...
SDGs

ちょっとした遊び心が会社の環境にあっても良い

ささの葉さらさら… この時期に小学校の教員時代にはよく聞いて歌詞です。 題名は たなばたさま 小学校一年生の児童が 笹の葉をもって下校するのを見た記憶があります。 七夕が近くなりました。 マルワではご覧のように 社員が願い事を書いてこうした...
社長の仕事

本業なくして新事業もパフォーマンスもありません

この会社知っている? 友人からのメッセンジャーで 問い合わせが来たのはよく存じ上げている印刷会社さん。 弊社とは地域は違うものの、誰もが知っている会社さんです。 内容は倒産したって本当?? そんなはずはない! 8-O 最近息子さんである社長...
SDGs

すぐには成果が出ないからこその経営者の務めです。

トヨタ自動車のアルファードが 先行予約を中止したそうです。 先行予約の段階すでに予約完了で二年待ち 8-O  こうした状況が 人気車種を中心に続いているのが理由とか。 かつて車の購入はディーラーに足を運び 実際に車に試乗して決定。 二か月ぐ...
日 記

サンデー毎日は自身には似合わないようです。

5月28日以来、久しぶりに土日を自宅で迎えます。 先月は週末ごとに県外にいましたので 日曜日を自宅で迎えるのはなんとも新鮮です。 昨晩はひと月ぶりに我が家に孫も。 しばらく会わない間に大きくなりました。 雨続きが一転朝から抜けるような青空 ...
日 記

死ぬまで元気、ピンピンコロリであるために

今日から7月です。 あっという間に2023年も半年が過ぎました。 実は自身にとっては特別な一年になる節目 のカウトダウンが始まっています。 先日こんな封書が送られてきました。 そうなんです。 あと二ヶ月と少しで前期高齢者65歳となります 8...
SDGs

環境配慮の引き出しが時代の大きな要素になる…

先日の東北での会議でご講演いただいたNPO 講演会の後に代表である講師の方と名刺交換をさせていただきました。 その時お渡しした名刺の素材に 興味を持ってもらったようです。 名刺は2種類のバナナペーパーを取り扱っています。  :arrow: ...