URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

tori

SDGs

SDGsを使って次の姿を考えてみる

さて、今日のブログは昨日の続きである。 なぜ「10年後にどんな会社になっていたいか」を社員に書いて貰ったのか? 僕のブログを読んでいただいている方はお分かりかと思う。それは2030年を見据えているからだ。つまり会社としての企業活動にSDGs...
日記

たくさん書くことが美徳

10年後にどんな会社になっていたいか。 どんな会社で働きたいか?今から10個書いてください。 先日の全社会議の後の研修で僕が出したお題だ。 付箋紙一枚につき、一つの回答を計10枚書いていくこの作業。参加したしている社員の全員が15分間で書き...
マルワの社員

忙しさが独自化、ブランディングにつながっている

:-) 環境といえばマルワさんでしょ。そういわれ程ブランディングされていますよね。 先日来社いただいた社長さんからのありがたい言葉である。でも  :arrow: 環境活動をやってます。  :arrow: SDGsの活動に賛同して社内活動を試...
仕事観

相矛盾を実現することが働き方改革の実現だ

働くことに対する価値観は今の若い人のほうがシビア 細かな言葉のやり取りはともかく、そんなことを改めて感じたのは次世代とのやりとりで感じたことだ。 前職は子会社とはいえ親会社があれよあれよと東証一部の上場企業に成長。会社が発展していく中で仕事...
SDGs

「SDGsって何?」と言っていると取り残されるかも。

少し前になるが名古屋青年会議所の企画でSDGsを発信する例会に参加させて貰った。その時のことを、ボイメンの田村侑久さんの司会ぶりとしてブログに書かせて貰った。 さて、SDGsは2030年まで誰一人取り残さないと宣言した国連のアジェンダ。  ...
社員教育

世の中の新卒君と迎える上司の人へ

新元号の令和騒ぎも早いもので一週間が経過した。詐欺まがいの報道もあり、まだまだ喧騒は続くようである。その陰に隠れた感があるが、新元号の発表と同時に新社会人もスタート。彼らにとっても慌たゞしい一週間だったと思う。制作の仲間になった転職者は僕と...
マルワの社員

チームワークの源泉は仲間が仲間をもてなすことにある

仲間が仲間をもてなそうとするから会社の一体感ができる。 妙な書き出しとだが、あらためてそんなことを感じた先週の新入社員歓迎会だった。 この春は1名の新卒と2名の転職者が仲間になった。その歓迎会が先週の土曜日にあった。 社員交流委員会が主催す...
みらい創造

お客様との振り返りは関係性づくりでありファンづくり

今日は先日の会議で伝えたブログである。 キーワードは振り返り 慌ただしい年度末が終わった。印刷発注が少なくなったとはいえ、やはり年度末はなにかとバタバタするものである。 さて、この年度末には例年見られる光景があった。年度末ということで予想し...
事業継承

若き経営者の知識の源泉はネット。だから学んだもの勝ち。

昨年大変お世話になった会長が他界された。そのお孫さんがその後社長となり先日お会いする機会があった。率直な感想は 立派になった :-o  である。立派というのは社長らしくなったという外見的なことはもちろんだが、実は大袈裟ではなくオーラを感じた...
仕事観

「言うは易く行うは難し」を教えられる

立場が変わると如何に自分が口だけで他人事かということに気付かされた :cry:  たまにここで登場するかつて弊社に勤めていた社員の言葉だ。先日久しぶりに会いたいと電話があり来社。このたび営業部長に昇進したと報告があった。いよいよ三代目の社長...