-
子とともに ゆう&ゆうに「ユニバーサルデザイン」記事を投稿しました。
(公財)愛知県教育振興会発行の「子とともに ゆう&ゆう」の「なるほど情報局」の今月のテーマの記事掲載の依頼があり、に「ユニバーサルデザイン」について記事の投稿をしました。 -
平成26年度おもてなし経営企業に選ばれました
平成27年3月25日(水)東京銀座の紙パルプ会館で、経済産業省が定める「平成26年度おもてなし経営企業」に当社が選ばれました。 この企業選は ① 「社員の意欲と能力を最大限に引き出す」 ② 「地域、社会との関わりを大切にする」 ③ 「顧客に対して高付加価値... -
中京大学の広報誌に「見えにくいカレンダー」が掲載されました
中京大学坂田ゼミと共同で制作し、MUDコンペティションで経済産業大臣賞を受賞した「見えにくいカレンダー」が中京大学の広報誌に掲載されました。 -
「見えにくいカレンダー」が中日新聞の地域経済欄に掲載されました
中京大学坂田ゼミと共同で制作したメディア・ユニバーサルデザインを啓発するカレンダー「見えにくいカレンダー」が中日新聞の地域経済欄に掲載されました。 ↓↓↓↓↓↓↓ 中日新聞電子版 -
「全印工連フォーラム」京都大会で当社の社長がパネリストを務めた記事が掲載されました。
昨年10月25日に京都で行われた「全印工連フォーラム」のパネルディスカッションで当社社長鳥原久資がパネリストとして登壇しました。 演題は「未来を創るCSR~人を育て、組織を動かすリーダーシップ~」。 その時の様子がプリテックステージニュース新年特... -
『パンジーの花植え』環境委員会今年最初の活動
1月10日(土)就業後に委員会メンバーと社員でパンジーの花を植えました。 毎年恒例の行事になっている花植えは、仕事の時とは違った社員同士のふれあいがあります。 今回は事前にチラシを掲示し、参加者を募集したため、多くの社員と社長夫妻が参加してく...