-
Rela様にご来社いただきました
令和3年7月15日Rela株式会社様がご来社されました。 Relaさんは、捨てられるはずの「枯れたバナナの葉にもう一度命を」と、 バッグや小物、日用品をサステナブルな商品として企画しタイで製造、 日本に輸入されています。 今年の3月東京ビッグサイトで行... -
壱吉コーポレーション様にご来社いただきました
令和3年7月15日(木)株式会社壱吉コーポレーション様が来社されました。 壱吉コーポレーション様もSDGsを熱心に取り組まれており、 今回は弊社が行うSDGsの取り組みに共感いただき、工場を一度 見学されたいとのご希望をいただいたことによります。 当日... -
リクルート向け CSRレポート制作ワークショップ
就活の学生はサスティナブルな事業活動に感心を持っています。自社の活動が学生の人たちにどう共感を得ることができるかをワークショップを通して発見。それをレポートにして学生向けのレポートとして発信します。 -
SDG s・CSRレポート制作 ワークショップ
自社の活動を、ワークショップを通して強みを発見。 それを自社の独自化の発信ツールとしてCSRレポートにするにまとめます。 営業ツールや企業価値向上として効果的です。 -
「あいち認知症パートナー企業」に認定されました
マルワは、令和3年7月1日付で「あいち認知症パートナー企業」として認定されました。 「あいち認知症パートナー企業」とは、平成29年9月に愛知県が策定した 「あいちオレンジタウン構想」の基本理念である「認知症に理解の深いまちづくり」に 「じぶん... -
中学校で職業講話を行いました
令和3年7月9日(金)東浦町立西部中学校の二年生に対して職業講話の授業を行いました。 西部中学校では6年前から授業をさせていただいていますが、昨年に引き続き、 コロナ禍のため職場体験ができないことから企業経営関係者を呼び話を聞く、 キャ...