講演– tag –
-
「名古屋未来環境EXPO2022」フォーラムで登壇しました
令和4年5月12日に「名古屋未来環境EXPO2022」で開かれたフォーラムセミナーで 弊社のSDGsの取り組みについてお話をさせていただきました。 倫理的な消費と言われるエシカル消費。 それを支えるのが、我々のような中小企業。 その理念のバックアップとなるS... -
かわしん創発塾でSDGsについて講演しました
令和3年6月9日(水) 川崎信用金庫 かわしん創発塾にて講演をしました。 かわしん創発塾とは地元の中小企業の発展にの為に設立された異業種の勉強会です。 今回は「2030年も元気な組織であるために ~SDGsが創る企業の独自化~」というタイトルで SDGsに... -
中学校でSDGsについての授業をしました
令和2年2月21日(金)三重県四日市市立大池中学校で、二年生に対してESD(持続可能な開発のための教育)を学ぶ一環として弊社の鳥原がSDGsの授業を行いました。 ・中小企業がなぜSDGs(持続可能な開発目標)を行うか。 ・マルワのSDGsの実際の活動 ・将来社会... -
東京都印刷工業組合CSR委員会にて講演しました
令和2年2月3日日本印刷会館で東京都印刷工業組合CSR推進委員会主催セミナー「SDGsとMUDが創る企業の独自化」と題して弊社の鳥原が講師を務めました。 情報のバリアフリーと言われるメディア・ユニバーサルデザイン(MUD)の推進を通して如何にSDGsにかかわ... -
名古屋税理士会名古屋東支部にてSDGsの講師を務めました
2020年1月10日(金)名古屋税理士会名古屋東支部にてSDGs(持続可能な開発目標)の講師を務めました。 当日は100名ほどの税理士会の会員の方が受講され、弊社の鳥原がSDGsとは何かという話から、現在の中小企業におけるSDGs取り組み、浸透の仕方などについ... -
メッセナゴヤ2019にお越しいただきありがとうございました
11月6日~11月9日にポートメッセなごやで開催されました「メッセナゴヤ2019」におきまして、当社ブースにお越しいただき、誠にありがとうございました。今年のメッセナゴヤの総来場者数は6万人を超え、おかげさまで当社も大盛況のうちに終了いたしました。...