自費出版– tag –
-
広報誌ぷりんトーク107号『そうだ、本をつくろう。~自費出版~』
広報誌ぷりんトーク107号(2024年秋号)を発行しました。 特集は、『そうだ、本をつくろう。~気合があれば、作家にもなれる。それが「自・費・出・版」ダーッ!~』と題し、自費出版の流れについて解説しています。その他、いきもの天白紀行では、『紅葉... -
自費出版のお手伝いをさせていただきました
自費出版のお手伝いをさせていただいたお客様から お礼状をいただきました。 春日井市立中部中学校の卒業生有志の方々が、文集『子どもたちに伝えたい 一宮空襲と戦争の記録』を作成されました。 「戦争の悲惨な体験が忘れられないように子どもたちに伝え... -
『本づくりを通しての生きがいづくりのすすめ」
弊社でエッセイ集を出版された水谷様を講師にお招きし、尾張旭にある「有料老人ホーム フローラユーアイ」でセミナーを開催しました。 第1部では、「本を通しての生きがいづくり」について水谷様にご講演いただき、第2部は、「弊社の様々な出版物のエピ... -
六年目の空蝉
弊社の出版物、『六年目の空蝉』が『本の王国・野並店』で販売されました。 弊社出版物へ -
スミレとララ
作・絵 坂部碧音・金田由菜「自分と人と地球をハグしたい」という理念の「地球ハグ倶楽部」のメンバーである高校生二人の熱い想いからできた絵本。ミツバチと地球環境のかかわりを、可愛い少女スミレの視点でとらえています。「発刊によせて」のメッセー... -
僕が詩を作るわけ
A5判|80ページ|並製本 生まれつき重度の脳性麻痺により首から下が動かない筆者が自身と向き合いながら作った詩から厳選して編んだものです。障がいの有無に因らない「生きる」ことへのメッセージです。