対策– tag –
-
インフォぷりんVol.160『自分のメールから自分にメールが届くのはなぜ?』
ある日、自分のメールアドレスから自分宛てに変なメールが届いたら、「え、どういうこと?ウイルスに感染してアカウントを乗っ取られた??」とびっくりしますよね。でも、ちゃんと対応しさえすれば、あまり心配する必要はありません。なぜそんなメールが... -
インフォぷりんVol.154『Googleフォームの設定はここを確認!』
Google社の提供するオンラインフォーム作成ツール「Google Forms(フォーム)」。 Googleアカウントを持ってさえいれば、誰でも無料で、しかも簡単にフォームが作成できるため、学校や企業、組織等が主催するイベントの申込フォームやアンケート調査にも利... -
インフォぷりんVol.153『今さら聞けない?ランサムウェアとは?対策は?』
どこかの企業(組織)が「ランサムウェア攻撃」を受けて個人情報が漏えいした、というニュースを見たことがある人は多いと思いますが、ランサムウェアといわれても、よくわからない、という人もいると思います。そこで今回は、ランサムウェアの特徴と対策... -
インフォぷりんVol.146『年末年始休業前後のセキュリティ対策』
年末年始は休業するという企業も多いと思いますが、連休前後や休業中の例外的な業務対応について、適切な対策を実施しておかないと、情報漏えいなどの事故が発生するかもしれません。そこで今回は、連休中およびその前後のセキュリティ対策についてまとめ... -
インフォぷりんVol.145『内部不正防止対策もやっていますか?』
IPA(情報処理推進機構)が毎年発表する「情報セキュリティ10大脅威2023(組織編)」において、1~3位はランサムウエアや標的型攻撃など「外部」からの要因が占めていますが、4位には「内部不正による情報漏えい」がランクインしています。 実際、元従業...
1