委員会活動– tag –
-
「なごやグリーンウェイブ2023」市内一斉植樹に参加しました
森林や樹木等とのふれあいを通じ、生物多様性の大切さを考える「グリーンウェイブ活動」の一環として、「国際生物多様性の日」である 5 月 22 日を中心に行われた市内一斉植樹に参加しました。 今年はサザンカ・キンカン・ムラサキシキブの3種の苗木を名... -
1/27(金) 13:30~ マルワアカデミー・ゼロ開催!
マルワのサステナブルな取組を支える委員会活動の成果を発信。 当社が中小企業におけるSDGs貢献のモデル企業と認知されるに至った理由を、アカデミックかつドラマチックにお届けします。 -
広報誌ぷりんトーク95号『MUD(メディアユニバーサルデザイン)』
令和3年10月20日(水)付けで、マルワの広報紙「ぷりんトーク」秋/95号を発行しました。 9月に行った「オンライン委員会発表会」についての報告や、マルワの耳寄り情報をお伝えしています。 今号の特集は、2030年に向けた取り組みとして「MUD」についてご... -
「なごやグリーンウェイブ2021」に参加しました
5月22日は『国際生物多様性の日』という事で名古屋市環境局様の協力の元、植樹を行いました。 21日㈮は大雨でしたが、環境委員会のメンバーで楽しく『ハナミズキ』『キンモクセイ』『ブルーベリー』の苗木を植えました。 -
2020委員会発表(Web配信)を行いました
2020マルワ委員会発表 ご覧いただきありがとうございました。 毎年、この時期にマルワでは、期の締めくくりに「委員会発表」という形で期の活動報告をさせていただいております。 この期にどのような活動をしてきたのか、外部(ステークホルダーのみならず... -
愛知県被災者支援センターに「手作り立体マスク型紙セット」を寄贈しました
令和2年4月24日(金) 愛知県被災者支援センターに「手作り立体マスク型紙セット」を寄贈しました。これは昨今の新型コロナウイルスの影響で、弊社の「働きがいのある環境づくり委員会」が、自社の設備を使って自分たちが出来ることはないかと考え企画した...