SDGs– category –
-
『パンジーの花植え』環境委員会今年最初の活動
1月10日(土)就業後に委員会メンバーと社員でパンジーの花を植えました。 毎年恒例の行事になっている花植えは、仕事の時とは違った社員同士のふれあいがあります。 今回は事前にチラシを掲示し、参加者を募集したため、多くの社員と社長夫妻が参加してく... -
安城南高等学校の皆様に来社いただきました
平成26年11月6日(木)安城南高等学校の一年生一クラスの生徒さんに来社いただきました。 今年で4回目となる会社見学。 当社にとっても毎年恒例行事となりました。 当日はメッセナゴヤと重なった事もあり、社内が手薄でしたが社員のおもてなしにより社内ツア... -
東山の森での活動 (名商エコクラブ)
平成26年10月11日(土)に「なごや東山の森づくりの会」の活動に参加し、平和公園南の里山地区において雑木林の手入れを行いました。 当日は好天に恵まれ、担当の方の案内で里山の森の散策も行い、今では数も少なくなった日本ミツバチの姿や、名古屋では東... -
第48期経営計画発表会が行われました
9月6日土曜日、第48期の経営計画発表会が行われました。 今期のスローガンは「すべてはお客様のために~主体的に考え行動しよう~」です。 お客様のために私たちは何ができるか?を考えながら行動する1年にしようと、全員で決意を新たにしました。 そして... -
クリーンアクションに参加しました
8月28日(木)早朝、平針駅前にてクリーンアクションに参加しました。 これは30日(土)に開催される「日本ど真ん中祭り」の平針パレード会場になる沿道を清掃する活動です。 平針駅前商店街連合組合の組合員さんたちとともに、雨の中清掃を行いました。 ... -
第6回委員会発表
7月12日(土) マルワの一大イベント、委員会発表が行われました。 5つの委員会(品質向上・環境・情報・社員交流・広報)が一年間の活動報告を行いました。 各委員会、さまざまな趣向を凝らした発表となりました。 (以下発表順) ●環境委員会…紙芝居...