環境・地域活動– category –
-
「認知症の人にもやさしい店や事業所」に登録されました
令和3年12月22日(水)、名古屋市天白区で「認知症の人にもやさしい店や事業所」として ご登録いただきました。 これは「天白区認知症安心プロジェクト」の一環で、「認知症の人にもやさしい店登録店」を 募集・登録するものです。 区Webページ https://w... -
エコキャップ運動を実施しました
ペットボトルのキャップを集めて資源としてリサイクルし、 再資源化で得た利益を福祉活動に寄付することができる「エコキャップ運動」。 マルワでは2009年から取り組み始め、今年で12年目となりました。 今年は4,515個を寄付することができました。... -
なごやSDGsグリーンパートナーズに認定されました
令和3年7月9日付けで、『なごやSDGsグリーンパートナーズ』の認定をいただきました。 これは以前から認定を受けていた『名古屋市優良エコ事業所』が、令和3年7月1日から 改名したものです。 ですので実態としては、これまでの『エコ事業所』認定... -
「あいち認知症パートナー企業」に認定されました
マルワは、令和3年7月1日付で「あいち認知症パートナー企業」として認定されました。 「あいち認知症パートナー企業」とは、平成29年9月に愛知県が策定した 「あいちオレンジタウン構想」の基本理念である「認知症に理解の深いまちづくり」に 「じぶん... -
「なごやグリーンウェイブ2021」に参加しました
5月22日は『国際生物多様性の日』という事で名古屋市環境局様の協力の元、植樹を行いました。 21日㈮は大雨でしたが、環境委員会のメンバーで楽しく『ハナミズキ』『キンモクセイ』『ブルーベリー』の苗木を植えました。 -
トワイライトスクールに残紙を提供しました
名古屋市内のトワイライトスクール(放課後に小学校施設で行う学童保育。名古屋市特有の名称)に、 日々の業務で発生した残紙を提供しました。 印刷機で印刷・加工をする際は、必要部数+予備が工程ごとに必要になります。 今回お渡しした「残紙」はその為...