News– category –
-
マルワの中小企業版SBT認証取得を取り上げていただきました
碧海信用金庫様の「Hekikai Report」でのPickup!チャレンジ企業の特集で 「長年のカーボンオフセットの取組から中小企業版SBT認証取得」と題して マルワのSBTの取得を取り上げていただきました。 https://www.hekishin.jp/business/service/files/Hekikai... -
防災講演会で講師を務めました
令和5年11月22日(水)トヨタ産業技術記念館にて、西区危険物安全協会と西区防火管理者協議会主催の令和5年度防災講演会で「防災対策で進める企業の独自化」と題して、弊社の。鳥原がBCP策定について講師を務めました。 この二つの協会と協議会は西区消防署... -
インフォぷりんVol.145『内部不正防止対策もやっていますか?』
IPA(情報処理推進機構)が毎年発表する「情報セキュリティ10大脅威2023(組織編)」において、1~3位はランサムウエアや標的型攻撃など「外部」からの要因が占めていますが、4位には「内部不正による情報漏えい」がランクインしています。 実際、元従業... -
全印工連CSR認定制度の「3スター企業」に認定されました
全印工連(全日本印刷工業組合連合会)のCSR認定制度※において、CSR&サステナビリティセンターによる審査、ならびに10月2日(月)開催の全印工連CSR認定委員会における厳正な判定により、最上位の3スター企業に認定されました。 当社は、2013年に1スタ... -
インフォぷりんVol.144『意外と知らない?パスワードとPIN(パスコード)の違い』
パソコンやスマホなどを起動する時や、SNS・ECサイト等のサービスを利用する時、何らかの方法で「本人認証」を行い、正規の利用者であることを証明する必要があります。本人認証の方法としては、ID(ユーザー名や登録メールアドレス)と「本人しか知らない... -
SDGs、ESGの講義をしました
令和5年9月28日、東京のディエスヴィ・エアーシー(DSV)株式会社で講義をさせていただきました。 DSVさんはデンマークに本社がある世界有数の物流会社の日本法人です。 今回はSDGsの基本に加えESGの話も織り交ぜて欲しいとの要望があり講義をさせていただき...