セミナー・ワークショップ– category –
-
新入社員研修で講師を務めました(企画・プレゼン)
令和3年4月27日(火)に、愛知印刷工業組合の新入社員研修で講師を務めました。 今回の講義はマルワ社内の企画会社、「HIME企画」が受注したもの。 印刷会社が「企画」をするとはどういうことか、意義やメソッドを 講義とワークを通じてお話しさせて頂きま... -
新入社員研修で講師を務めました(MUD、SDGs)
令和3年4月21日(水)、愛知県印刷工業組合の新入社員研修で、 マルワの社員2名が講師を務めました。 この研修は、組合員の会社の新入社員を集めて合同で新人研修を行うもので、 4月を中心に約1か月間、社会人としての基礎知識や印刷について等、様々... -
SDGs企業研修を実施しました
令和3年2月19日(金)春日井市にある㈱ウサミ建工にて、 SDGs研修並びにワークショップをさせていただきました。 当日は弊社鳥原が講師を、アシスタントを松岡が務めました。 ウサミ建工さんは春日井市を中心に建築工事や住宅事業部、 そして不動産など住... -
南山高等学校生にリモートでフィールドワーク研修を実施しました
令和3年1月21日、南山高等学校女子部2年生に対し、フィールドワーク研修の一環として、 弊社のSDGsの取り組みをお話させていただきました。 本来であれば実際に来社いただき、直接説明をさせていただく予定でしたが、 あいにくのコロナ禍、リモートでの実... -
中学校で「仕事とSDGsとの関り」授業をしました
令和2年11月27日(金)、名古屋市立当知中学校で2年生を対象に、 「仕事とSDGsとの関り」をテーマに授業をさせていただきました。 当知中学校では毎年、2年生が「勤労体験学習」と称して会社やお店などへ 職場体験に出かけていますが、今年は新型コロ... -
中学校でSDGsを学ぶ「すごろく」セミナーを実施しました
令和2年11月2日(月)、名古屋市立当知中学校にてSDGsセミナーを実施、 先日完成した「ころころ とんとん2030すごろく」を使ったグループワークを 行いました。 今回のセミナーは、コロナ禍で例年実施していた就業体験が中止となった ことを受けて「働くこ...