Blog– category –
-
ワクワクぷりんと博覧会に参加しました
令和6年5月11日12日の二日間、星が丘テラスを会場として愛知県印刷工業組合主催の「ワクワクぷりんと博覧会」に参加しました。 このイベントは印刷会社とクリエイターとがコラボレーションして、新たな商品を作り出すことで、お互いの仕事の可能性を発掘す... -
5月11日12日開催「ワクワクぷりんと博覧会」に出展します
5月11日(土)12日(日)の2日間、名古屋・星が丘テラスで開催されます愛知県印刷工業組合×クリエイターのコラボ事業「ワクワクぷりんと博覧会」に、マルワも出展いたします。 クリエイターの発想力やデザイン力と組合各企業の技術力を掛け合わせ、独自の... -
SDGsとメディア・ユニバーサルデザインの講師を務めました
令和6年4月26日、愛知県印刷工業組合主催の新入社員教育で、SDGsとメディア・ユニバーサルデザインについてマルワの社員2名が講師を務めました。 当日は28名が受講しました。 SDGsについては印刷業界に関係が深い内容と、実際にSDGsに取り組んでいる企業の... -
株式会社音成印刷様が来社されました
令和6年4月23日、佐賀県の株式会社音成印刷の音成信介社長が来社されました。 音成印刷さんは佐賀市のお隣小城市にあり、明治38年創業の地元を代表する老舗企業。マルワと同じように委員会活動に取り組まれている会社です。今回、名古屋に出張があり、弊社... -
広報誌ぷりんトーク105号『BCP(事業継続計画)のつくり方』
広報誌ぷりんトーク105号(2024年春号)を発行しました。 特集は、『~震度7の地震発生! 社長は海外出張中?!その時、あなたはどうしますか?~BCP(事業継続計画)のつくり方』と題し、中小企業であるマルワがどのように身の丈にあったBCPを策定し... -
能登半島地震復興応援プロジェクト職手継祭(してつさい)特別協力【4/26・27】
4/26・27 にグローバルゲート(名古屋市ささしまライブエリア内)にて開催される能登半島地震復興応援プロジェクト職手継祭(してつさい) に特別協力します。令和6年能登半島地震により工房や道具、材料、未来への希望が失われた多くの被災者。生産体制復...